洗馬宿から藪原宿
行程一覧
宿場六十九次
  • (日本橋)
  • 板 橋
  • 蕨
  • 浦 和
  • 大 宮
  • 上 尾
  • 桶 川
  • 鴻 巣
  • 熊 谷
  • 深 谷
  • 本 庄
  • 新 町
  • 倉賀野
  • 高 崎
  • 板 鼻
  • 安 中
  • 松井田
  • 坂 本
  • 軽井沢
  • 沓 掛
  • 追 分
  • 小田井
  • 岩村田
  • 塩名田
  • 八 幡
  • 望 月
  • 芦 田
  • 長久保
  • 和 田
  • (和田峠)
  • 下諏訪
  • 塩 尻
  • 洗 馬
  • 本 山
  • 贄 川
  • 奈良井
  • 藪 原
  • 宮ノ越
  • 福 島
  • 上 松
  • 須 原
  • 野 尻
  • 三留野
  • 妻 籠
  • 馬 籠
  • 落 合
  • 中津川
  • 大 井
  • 大 湫
  • 細久手
  • 御 嵩
  • 伏 見
本山宿
次の宿場
前の宿場
≪贄川宿まで7.9km≫
【本山宿の入口の案内】AM07:35
【右本山宿へ入ります】AM07:37
【本山宿】AM07:38 そば切り発祥の地としての本山宿。
【本山宿の入口】 AM07:40
【本山そばの里看板】AM07:45
AM07:47
AM07:48
AM07:52  白い袖卯建(そでうだつ)が映える斜交(はすかい)屋敷。 袖卯建は防火壁の一種だよ。
「卯建があがらない」の「うだつ」だね。  
【本山宿・中山道碑】 AM07:53
【左 本山神社、右 中山道】AM07:56
【宿場はずれ】AM07:57  
【本山神社】 AM07:58
【国道19号をすすむ】AM08:02  
【道を間違えました】 AM08:07 途中の踏切を渡らなくてはいけなかったのです。
【右に曲がる】AM08:08  
【線路に沿って】 AM08:13 完全に間違えました。
【塩尻駅の裏】AM08:17  駅を通って中山道に戻ります。
【日出塩駅】 AM08:19
【日出塩駅入口】AM08:20  中山道に戻りました。
【駅入口から本山宿方面を望む】 AM08:21
間違えて歩かなかった中山道です。
【国道の下を通る】AM08:25  
【また国道の下を通る】 AM08:27
【国道に上がる】AM08:29  
【漆器店の看板】 AM08:36
AM08:40  下諏訪宿と塩尻峠の途中の「いなみちの道標」からの出口です。
AM08:41 小野(三沢)峠からの地図になっています。
だいぶショートカットの道ですけどね!
【初期の中山道】AM08:41 岡谷から小野宿・牛首峠経由の初期の中山道です。
【諏訪藩と尾張藩の境】AM08:45   みどりの車が写っている橋(境川)が境ということですね!
次の宿場
前の宿場
相互リンク
管理者 : タケ
連絡先 : kaidou@takepoint.net